あのチャミスルが缶に!新商品の「チャミボール」を徹底紹介!

サワー・酎ハイ

みなさんこんばんは。元バーテンダーのhibikiです。

韓国好き、そして「チャミスル」ファンに朗報です。
あのチャミスルブランドから、2024年9月に新商品「チャミボール」が登場しました!
この商品は、韓国の人気焼酎「チャミスル」をベースに、炭酸の爽快感をプラスした缶入りタイプのお酒です。

今回は、この新商品の特徴や、実際に飲んでみた感想、そしてチャミスルについて詳しくご紹介します。

そもそも「チャミスル」とは?

「チャミスル(Chamisul)」は、韓国で最も有名な焼酎ブランドの一つであり、韓国国内外で多くの人々に愛されています。

製造元は**眞露(Jinro)**という韓国の酒造メーカーで、1945年に創業された老舗企業です。
眞露は、長年にわたり高品質な焼酎を製造しており、現在ではアジア圏を中心に世界中で人気を博しています。

「チャミスル」の特徴は、フルーティーでまろやかな口当たりと、飲みやすさにあります。
伝統的な焼酎とは異なり、アルコール度数がやや低く設定されているため、女性や若者にも人気があります。
特に、味のバリエーションが豊富で、プレーンタイプだけでなく、マスカットやストロベリー、グレープフルーツなどのフレーバーが提供されています。

「チャミスル」は、日本国内でも韓国料理店やスーパーでよく見かけるようになり、その飲みやすさと爽やかな味わいから、20代を中心に幅広い年齢層に愛されています。

筆者
筆者

僕も大学時代は、韓ドラに影響されてよく飲んだものです(笑)

新発売 「チャミボール」とは?

「チャミボール」は、そんな韓国で定番の焼酎「チャミスル」をベースに作られた、世界初の缶入り炭酸割り飲料です。チャミスルのフルーティーで柔らかい風味と炭酸の爽快感を兼ね備え、より手軽に楽しめるように開発されました。

日本では2024年9月にコンビニで先行発売されました。
以下の2種類のフレーバーがラインナップされています:

チャミボール fresh+レモン:プレーンなチャミスルにレモンの爽やかな酸味を加えたフレーバー。レモンのフルーティーな味わいが炭酸とマッチし、飲みやすさと爽快感が特徴です。

チャミボール マスカットチャミスルシリーズで人気のマスカットフレーバー。甘さ控えめで、後味がすっきりとしているため、食事中でも楽しめます。

どちらもアルコール度数は7%と、飲み応えのある強さながらも、スッキリとした味わいで、食事と一緒に楽しむのにもぴったりです。

実際に「チャミボール マスカット」を飲んでみた感想

コンビニで見かけて気になったので実際に「チャミボール マスカット」を飲んでみました。

口に含むと、まず感じるのはマスカットの自然な甘みです。
市販の缶チューハイやカクテルのような強い甘さではなく、あくまで控えめで上品なフルーティーさ
チャミスルならではの焼酎の風味とバランスよく混ざり合い、スッキリとした飲み心地が特徴です。

アルコール度数7%ということもあり、少しアルコール感が強めという印象はありますが、炭酸の爽快感がそれを和らげ、軽やかに飲むことができます。

後味も重くなく、すっきりとしたフィニッシュが心地よいです。
特に食事中に飲むと、その爽やかさが料理の味を邪魔せず、飲みやすさがさらに引き立ちます。
甘すぎないので、辛い料理や脂っこい食事との相性も抜群で、思わずサムギョプサルが食べたくなっちゃいますね…!

新しい飲み会の定番に!

「チャミボール マスカット」は、フルーティーながら甘さ控えめで、すっきりとした飲みやすさが特徴のお酒です。食事と一緒に楽しむのはもちろん、リラックスしたいときや友人との飲み会にもぴったりです。

また、普通のチャミスルの度数がきついと感じる人にとっても、手軽に楽しめます。

次の宅飲みの新しい選択肢としてぜひ試してみてはいかがでしょうか。

それでは今夜も良い酔いを。 ーーーヨイゴコチ